dockerを使って RailsとReact(node)の開発環境を構築する
2017年4月29日はじめに dockerを使って、Rails(サーバーサイド)の環境を1つ、React(node)(クライアントサイド)の環境を1つ作る。 両環境ではChromeとAtomが動かせて、開発できるようになるところまでが目標です。 docker 自体触るのが初めてだったので、基本的なことから記載しておきます。 加えて初心者なので、間違えがあったらごめんなさい。 docker自体のインストールはあちこちに記載されているので、そちらを参照ください。 docker イメージのダウンロード まず、ubuntuのイメージを検索します。 スター(STARS)が多い、イメージをダウンロード(PULL)すればOKで…
Leave a comment