安物USB Bluetoothドングルは相性がある 〜 Ubuntu編

安物USB Bluetoothドングルは相性がある 〜 Ubuntu編

安物USB Bluetoothドングルは相性がある 〜 Ubuntu編

安物USB Bluetoothドングルは相性がある 〜 Ubuntu編 へのコメントはまだありません

Bluetooth機器、今頃になって使うようになったんだが・・・
BT マウスとはご機嫌に繋がっていた、

ELECOM LBT-UAN05C2
https://www.elecom.co.jp/products/LBT-UAN05C2.html

これだったと思うのだが、CSR製のチップを積んでいる。

CSR8510 A10
0a12:0001 Cambridge Silicon Radio, Ltd Bluetooth Dongle (HCI mode)

こいつと JBL GO 2 というスピーカーとのコネクションがめちゃくちゃ不安定。
OS側のドライバーの問題かなと思って、bluetooth周りのモジュールあれこれ入れ替えて
苦労したが、結果は変わらず・・・

外部デバイス自身が存在することは認識するが、ペアリングが数十回に1回ぐらいしか
ヒットしない(笑)

Ubuntu18.04が悪いのかと思って、あれこれいじくり回したらOSが不安定になって
再インストールまでしましたよ(笑)

iPhoneやAndroidスマホからは簡単に繋がるのよね。
きっとドライバー周りに違いないと思ってたんだが、同じUbuntu18.04をインストールしてある
ノートPC。こいつは、きっとまともなブランドのBluetoothチップが載ってるんだと思うが
あっさりとスピーカーとのコネクトに成功する。

つまりは CSRの安物ドングルとの相性が悪いということみたい。

これに気づくまでに3時間以上費やした・・・

同じ安物でもBroadcomのチップが載ってるらしい
USB-BT40LE

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00COU5RP2

こいつを注文してみた。
さてはて、安物買いの銭失いは続くのか・・・

About the author:

Leave a comment

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Back to Top